シンプルな物ほど長く愛用したりする。

余計な機能をすべて排除したシンプルなBOSEのステレオ。

食卓の料理を鮮やかに照らしてくれる有田焼のシンプルなペンダントライト。

雨の日以外は毎日乗ってるマットブラック一色のシンプルな自転車。

晩酌は泡立ちの良いシンプルなグラスで
ビールでも飲みながら
世界中の人達に長年愛され続けてるジョン・レノンのシンプルな曲でも、、、

にほんブログ村

余計な機能をすべて排除したシンプルなBOSEのステレオ。

食卓の料理を鮮やかに照らしてくれる有田焼のシンプルなペンダントライト。

雨の日以外は毎日乗ってるマットブラック一色のシンプルな自転車。

晩酌は泡立ちの良いシンプルなグラスで
ビールでも飲みながら
世界中の人達に長年愛され続けてるジョン・レノンのシンプルな曲でも、、、

にほんブログ村
▲
by sublime43lb
| 2012-04-29 23:05
| 音楽

1995年 アメリカ映画
シスター・ヘレン(スーザン・サランドン)は,あるきっかけで死刑囚のマシュー・ポンスレット(ショーン・ペン)と知己を得る。彼の罪状は二人のティーンエイジカップルの殺人及び強姦。彼は無罪を主張するが,認められず,死刑執行へ。
ヘレンは彼のスピリチュアルカウンセラーとなり,その死を見届けることになるがヘレンは最後まで死刑執行を回避しようと手をうつが、、、
死刑制度の是非を説われる映画である。
死を目前にしたショーンペンの演技に釘づけ。
ブルーススプリングスティーンの主題歌も言うことなし。

にほんブログ村
▲
by sublime43lb
| 2012-04-25 23:44
| 映画

何故か好きなんだな。
ジョナサン・サフラン・フォアの小説『エブリシング・イズ・イルミネイテッド』を、
『ロード・オブ・ザ・リング』のイライジャ・ウッド主演で映画化。
家族にまつわる物を集めるのが趣味のユダヤ系アメリカ人の青年が、1枚の写真から亡き祖父のルーツを訪ねてウクライナへ行き、ユダヤの迫害という悲しい過去と直面するという話。
登場人物が個性的で、ブロークンな英語を話す通訳兼ガイドのアレックスとその祖父、そして盲導犬のサミーデイビスジュニアジュニアが印象的なハートフル・ロードムービー。
とにかく映像が美しく、ひまわり畑のシーンが圧巻。
原作の『ユーモアだけが悲しい話を真実として伝えられる』という言葉が、心に残る。

にほんブログ村
▲
by sublime43lb
| 2012-04-17 23:38
| 映画